◆◆◆木製小屋工事◆◆◆
木製の小屋を作りました(*^^*)
店舗にするそうです。
屋根材は軽いアスファルトシングル。
見た目もかわいい~ですよね(*^-^*)
余った材料で出入り口にステップ台を作ったり、
棚も増やしたりしました。
お客様はご自分が想像していた以上の出来上がりで
とても喜んでくださいました!\(^o^)/
ただ、木製ですので毎年塗装をしてメンテナンスを
した方がいいですね。
◆◆◆外壁張替え・屋根塗装工事◆◆◆
築年数は21年ほどで、2回目の塗替えを機に外壁の方は
張替えをしました。
お客様のご希望で全面レンガ調に!!
フランスの古城を思わせるような深みのあるレンガ調サイディング。
とてもリアルです!アンティーク感もありますね。
正面の窓には装飾枠を取付けたので見た目が輸入住宅風です。
お客様も大変ご満足してくださったのでよかったです(*^-^*)
◆◆◆お寺様の工事◆◆◆
◆後編&完成◆
*桝格子 *付柱 *屋根・外壁塗装工事
外観が大分変りました!!
壁に付柱を取付け、上の三角△の部分は桝格子を造作して
取り付けました。
桝格子は組子仕様です。
釘を使わずに木を組み付ける技法です。
匠の技ですね~(*^-^*)
庇屋根の裏側もいい感じに仕上がってます!
お寺様の看板も木製にしました。
ケヤキ材で文字は彫刻してあります。
シンプルでかっこよく仕上がってます。
見た目が大分変わり住職さまも喜んでくださいました(*^^*)
◆◆◆お寺様の工事◆◆◆
◆前編◆
*玄関庇屋根工事 *目隠し格子
地元で信頼あるお寺様の工事です。
建物は築20年くらいですね。
玄関の庇屋根の出をもっと出したいとのことで
現在60㎝→150㎝の屋根にします。
使う材料は杉材で、解体する前にすべて塗装します。
キシラデコールのウォルナット色を2回塗り。
いい色に仕上がってますね~(*^-^*)
屋根の長さは7mくらいあるので
梁は2本使用。真ん中で組んで繋いでます。
目隠し格子もいい感じですね(*^▽^*)
屋根はガルバリウム鋼板。
軽くて丈夫です!
次は外壁と屋根の塗装工事に入ります!!
◆◆◆バルコニー改修工事◆◆◆
築26年ほどのお宅です。
雨漏りが原因でバルコニーの壁や軒天井が腐ってしまいました。
きっと笠木や風窓(クロス格子の部分)から
雨が入ってしまったんだと思います。
あと、アリが巣を作ってあったのも原因の一つだと思います。
木材が食べられてボロボロになっていました。(白アリではありません)
解体したら予想よりも腐食していたので今回工事に踏み切って
よかったと思います。突然ベランダが落下するかもしれませんからね。
柱と梁は大丈夫な部分を残して新しく下地を造り、
補強もしっかり(*^-^*)
サイディング→FRP防水→笠木手摺り
ベランダの奥行が90㎝と少し狭かったので
お客様のご希望で奥行を30㎝延長しました(^^)
サイディングも木目調で色もいい感じですね!
お客様は腐食しているのをだいぶ心配されていたので
これで安心できると喜んでくださいました(*^-^*)
◆◆◆長押工事2◆◆◆
欄間下(赤丸の部分)に長押を取り付けます。
5m弱ある材料を加工します。
両脇の柱にかかる部分はノミを使って加工。
社長が若い頃は
「長押を取付けられるようになったら一人前の大工」と
言われていたそうです。
長押があるとないとでは見た目がちがいますね。
年数が経てば色もいい感じになるでしょう(*^-^*)
◆◆◆長押(なげし)取付工事1◆◆◆
8帖の和室に長押を取付けました。
長押(なげし)とは!?と思う方も多いかと思いますが、
和室の壁面をぐるりと囲む化粧部材で
長押の上部の出っ張った部分にハンガーをかけたり、
長押フックを使って帽子やバッグ、額縁を飾ったりと
壁面を有効に活用出来る部分です。
昔ながらの和室にはほとんど付けられていました。
今は新築に古来の和室を設ける事が少なくなり、和室というよりも
現代風の畳の部屋という感じですかね。
今回のような長押は特に角が難しい部分ですね。
大工さんの腕が分かる工事ですよ~(*^▽^*)
◆◆◆カーポート工事◆◆◆
カーポート3台用の設置工事です。
リクシルの新商品「フーゴF3台用」
梁が太いので丈夫そうですね。
更に、屋根の上に屋根材ホルダーを取付けたので
台風などの強風時にパネルが外れて飛ぶのを防げます。
(耐風圧強度 風速42m相当)
本体のカラーはシャイングレー
屋根は、熱線吸収ポリカーボネートのブルーマットS
本体の形(F型)も、ポリカ板の色もいい感じですね(*^▽^*)
◆◆◆キッチンリフォーム◆◆◆
築40年ほど経っているキッチンのリフォームです。
新しく取り付けるシステムキッチンは
クリナップの「ラクエラ」
扉カラーは「カフェウッドブレンド」
レンジフードは「とってもクリンフード」
とってもクリンフードもお手入れがしやすいレンジフードです。
取手は「アイアン調バー取手」
木目調のカラーにとても合いますね♪
今はレンジフードもガスコンロもフラットな感じだから
全体的にスッキリ、シンプルでいいですね(*^-^*)
調理スペースがとても広くなりましたね♪
水栓は「スタイリッシュ水栓」
なんかオシャレな感じです(*^▽^*)
壁パネルがホワイトなので、キッチンが全体的に
明るくなりました。
◆◆◆ウッドデッキ完成◆◆◆
ウッドデッキ完成しました~(*^▽^*)
社長、元旦から頑張っちゃいました(*^-^*)
延長出来る床は用途に合わせて使用出来るように
3つに分かれてます。
雨が降っても大丈夫なように屋根も作りました♬
台風や強風時には飛ばされないよう
収納出来るようにしてあるので安心です(*^^*)
あとは、長持ちするように
ちゃんとメンテナンスしなきゃですね!
◆◆◆ウッドデッキ造作中◆◆◆
弊社事務所の掃出しにウッドデッキを作ります(*^▽^*)
もちろん作るのは社長~ ガンバレ~(^O^)/
まずは、木材にキシラデコールを塗って充分に乾かします。
キシラデコールを塗ることで防腐・防カビ・防虫効果が
あるので必須です!!
また、2度塗りするといい感じの色あいに・・・
この塗装作業がなかなか大変なんですよ(^-^;
材料も充分に乾いていたので今日は床を作りました♪
とりあえず今日はここまで!
次回は延長する床を作ります(*^-^*)
◆◆◆外構工事(目隠しフェンス)◆◆◆
外側フェンスの内側(お庭)に目隠しフェンスを設置。
フェンスは木樹脂フェンス。高さは1400mm。
樹脂製のフェンスは耐久性に優れていて、メンテナンスフリー
なのでおススメです(*^-^*)
木目調がオシャレな感じですね♪
お庭のお手入れをする際も視線を感じないで
作業する事ができますね🌷
◆◆◆外壁・屋根塗替え工事◆◆◆
今回は2回目の塗装という事で弊社に依頼してくださいました(*^^*)
丁度10年前くらいに1回目の塗装をしたそうです。
塗替えてからだいたい10年~15年後にまた塗替えをすると
家も長持ちします。やはりメンテナンスが大事ですね!
屋根は劣化が早いので、太陽の熱を反射する
「遮熱塗料」をおススメします。
今回の壁・屋根の色は、とても温かみがあり優しい、
可愛らしい感じですね(*^-^*)
全体的に明るくなりましたね♪
お客様も喜んでくださり、嬉しいお言葉もいただきました(^-^)
🌸ありがとうございました🌸
◆◆◆キッチンリフォーム◆◆◆
築20年以上経っているとは思えないキレイなキッチンなので
リフォームするのはもったいない気がしましたが、
お客様のご要望で新しいキッチンにリフォームしました(^^♪
クリナップの「ラクエラ」です。
扉カラーは「オペラチェリー」
既存の吊戸棚は撤去。
レンジフードもスリムになって、スッキリ、広く見えますね(*^^*)
レンジフードは「洗エールレンジフード」
レンジフードのお掃除は大変なんですよね。
お掃除が苦手な方でも洗エールレンジフードなら
ボタン1つでフィルターとファンの油汚れをまるごと自動洗浄して
くれるのでとても簡単なんです。
ワークトップもステンレスからアクリストンにしたので
明るくなりましたね(*^^*)お客様も喜んでくださったので良かったです(*^▽^*)
◆◆◆社長の現場から◆◆◆
GW明けに上棟しました(*^^*)
お天気が良くて良かったです☀
坪数が大きいので時間かかりそうですねぇ(^-^;
1階の面積が広っ!!(*^▽^*)
◆◆◆外構工事◆◆◆
テラス屋根・人工デッキ・人工芝の工事です。
大分年数も経っているため、デッキが腐ってしまい危ないので
デッキの上に設置されているサンルームも解体。
メンテナンスしていてもやはり木のデッキはいずれ腐って
しまいますね。
腐るとシロアリがくる原因にもなります。
耐候性・耐腐朽性・耐水性に優れている人工デッキにしました(*^^*)
YKKapの「リウッドデッキ」(再生木)
テラス屋根は、YKKapの「ソラリア テラス屋根」
全体的に人工芝にしてスッキリシンプルな感じになりました♬
お客様も喜んでくださったので良かったです(*^▽^*)
◆◆◆リフォーム工事◆◆◆
和室から洋間にリフォーム工事です。
押入れの後ろの部屋は洋間ですが、押入れの後ろがそのお部屋の
クロゼットなのでそこも解体して
ウォークインクロゼット的な感じのスペースにしました。
収納スペースが広くなると嬉しいですよね(*^^*)
そして、社長の案でカウンターを造りました。
パソコンを置いて書斎的スペースに・・・
レンガ調のクロス、ニッチ部分は黒のクロス、カッコイイですよね(*^▽^*)
ちょっとお洒落な感じでお酒なんかも呑みたくなっちゃいますねぇ(≧▽≦)
お客様もとても気に入ってくださいました。
それが何よりも嬉しいですね(*^^*)
◆◆◆外構工事◆◆◆
歩く部分などをコンクリートにしました。
スッキリ綺麗になりましたねぇ(*^^*)
コンクリートの仕上げはお客様のご希望で
金ゴテ仕上げになっているので
冬場の雪や凍結時に滑らないように気を付けないとですね。
◆◆◆手摺り取付け工事◆◆◆
転倒、転落防止の為に手摺りを取付けました。
手摺りがあると急にバランスを崩した際にも安心ですね。
素材はアルミ樹脂タイプ。
握る部分の素材はグリップ感があり滑りにくくなっています。
また、子どもからお年寄りまで誰もが使いやすい形とサイズ👍
ついでに、階段、トイレ、浴室、玄関にも手摺りを取付けました♬
立ち上がる際などは力が入るので縦手摺りにした方がいいです(*^^*)
手摺りは暮らしをサポートしてくれますね(*^^*)
◆◆◆水汲み小屋◆◆◆
水汲み小屋の建替え工事が完了しました(*^^*)
随分ご立派に仕上がりましたね!
土台や柱はヒノキなのでとても丈夫です。
ヒノキは木材として耐久性、保存性が世界最高レベルといわれています。
神社やお寺など古くから用いられていますよね。
水桶の棚もいい感じに出来ました(*^^*)
檀家さんの方々も喜んでくださるんじゃないかと思います(^^♪
◆◆◆作業場から◆◆◆
桧の柱に背割りがしてあります。
背割りとは、乾燥により木のひび割れを防ぐため木の表面に入れる切れ込みの
のことです。この切れ込みが乾燥過程で発生する割れの代わりになるので
別の場所への発生も防いでくれます。
柱なので壁に入って見えなくなる部分、背中に切れ込みを入れるから背割れ。
けど今回はすべて丸見えになってしまう柱なので、切れ込みの中に★印の材を
入れます。入れた後にカンナで削って平にし綺麗に仕上げていきます。
なかなか大変な作業💦💦社長、頑張ってくださいね(*^▽^*)
腕のみせどころですよ~(^O^)
◆◆◆作業場から◆◆◆
お寺のお客様に頼まれた建物に使う材料を作業場で墨付け、刻み、加工、仕上げを
していきます。なかなか地道な作業で大変なんですよ(*_*;
社長も若い頃は家一棟分の材料を墨付け、刻みをしていましたよね(*^▽^*)
今はプレカットの時代ですね☺みんな工場で仕上がってきて
便利になりましたよね(*^▽^*)
けど今回はお寺のお客様に頼まれた建物なので(小さいですが)
社長が1本1本仕上げていきます。
主に、杉と桧(ヒノキ)を使います。
桧は木目がきれいで、香りもいいです!なんか癒されます(*^▽^*)
そして、1000年以上とされる耐久性・耐水性の高さから
優良な建築材として使用されているんです。
建物以外だと、やっぱり桧風呂が思いつきますね。
最高の贅沢ですね~(*^▽^*)
◆◆◆洗面台造作工事◆◆◆
既存の洗面台が低いのでもう少し高くできないかとご依頼を受けまして、
洗面台を全部交換となると費用もかなり掛かりますし、
(写真には映っていませんが結構広い洗面台です)、まだまだ使えるので 壊すのも勿体ないですしね、、、
なので、既存の洗面台の上に洗面台を乗せる事にしました(*^▽^*)
洗面台は造作して、既存の洗面器の真上に新規の洗面器と水栓を取付け。
既存の洗面器に水が落ち、流れる感じです。
洗面台の高さも結構高くなりましたね(^^)
新規の洗面器は既存の洗面器よりも幅広だし、洗面台も洗面器も真っ白なので
明るくなりましたね♬
お客様も喜んでくださいました(^^♪
◆◆◆ベンチボックス◆◆◆
ダイニングキッチンを全面リフォームした一角にお客様のご要望でベンチボックス
を作りました(*^^*)
名前の通り、ベンチにもなるし、収納も出来るボックスです(*^▽^*)
床下収納は出し入れが結構大変ですが、ベンチボックスの収納は座りながら
収納出来るので身体への負担が軽く済みそうですよ(*^^*)
既製品だとなかなか丁度いいサイズがないことが多いですが、手作りだと空いてる間口ピッタリに作ることができるので見た目もスッキリ!
社長~、なかなか上手く出来ましたね~(*^▽^*)👍
2019年 2月 堀こたつ開口工事
堀こたつ、凄くいいけどメーカー品をつけるとなると結構お値段もそれなりに
高いんですよね"(-""-)"
なので、現在お使いのコタツに合わせて床を開口し堀こたつ式にしました(*^^*)
足が下せるのはやっぱり楽ですよね!
本来の堀こたつは下の部分がヒーターになっていますが、上から暖める感じですね。
断熱材もしっかり入っているので断熱性はいいと思いますよ。
床下にはカーペットを敷きました。
四方も床が下がらないようにしっかりと補強してあります。
冬場しか出さなかったコタツですが、コタツ布団をとれば一年中使えますね!
2019年 1月 新規木造屋根工事
解体前の屋根はお客様の手造りです。凄いですね(^^)
大分年数も経ってしまい、もう少し大きい屋根が欲しいとのことで新しく屋根を
造りなおす事になりました。
使った木材は「山武杉」。
山武杉にキシラデコールのウォルナット色を塗装しました。
いい色になりましたね(*^^*)
屋根は熱線吸収のポリカ波板です。
風通りのいい場所なので、かなりの強風にも耐えられるようにポリカ屋根は
10㎝ピッチでビス留め。社長頑張りました~(*^▽^*)
6か所、柱の受金物を入れるところを社長が黙々とハンマードリルでドドド、、、
二日目は朝から強風で大変でしたが無事に完成しました(*^^*)
かなり頑丈だと思います。
見た目もカッコイイですよね!
お客様もとても喜んでくださいました(*^▽^*)
2018年 8月 ~社長の現場から~
もうじき8月も終わりですね~。
今年の夏はほんと~に暑かった💦ですね。殺人的な暑さでした💦💦
家の中だけは快適に過ごしたいですよね!
快適に過ごすにはやはり、断熱材は重要です!!
断熱材にも色々とありますが、弊社では現場発砲断熱材№1の「アクアフォーム」を使用しております。
アクアフォームは、高気密・高断熱なので、冷暖房の効率があがります。
光熱費の節約になりますね。
さらに、高効率の設備を利用し、太陽光などの創エネを利用すると大幅な
節約につなげることができます。
アクアフォームは、健康にも優しくシックハウスの原因となる素材は入っていません。
また、フロンガスを使わない地球に優しい断熱材です。
余計な冷暖房エネルギーを削減できるのでCO2の大幅削減にもつながります。
そして、防音効果もあります。
気密性が高いので、外部の騒音や、生活音の漏れを軽減してくれるので
快適に過ごせます(*^-^*)
アクアフォームは人にも、地球にも優しい断熱材です!
2018年 8月 愛猫(=^・^=)愛犬🐶
猫ちゃん達3匹は皆元気にしております(*^^*)
ジュニアも毎日この暑さの中なんとか元気にしております(*^^*)
ちょっと前に3日間程涼しかった日がありましたよね~♪
けどまた暑さ戻ってきちゃいましたね(◞‸◟)
ニャ~ニャは先日10才になりました🎂
チビは8才、トラは3才、チビ&トラは相変わらず仲はよろしくないです^_^;
みんなカワイイです(*^-^*)
2018年 8月 今年も・・・🐦
今年もツバメが帰ってきました(*^^*)
帰ってくるのはオスみたいです。
で、新しいパートナーを見つけるそうです。
最初、4羽いたのに3羽になっていました(◞‸◟)
巣の中で死んでしまったのかな(泣)
でも、3羽は無事に巣立ってくれたので良かったです(*^^*)
毎回思うけど、居なくなるとなんだか寂しい、、、(◞‸◟)
秋頃までは日本にいるみたいです。その後は、遠い遠い外国に向かうそうですが
無事に渡りきってほしいです(>_<)
来年、また帰って来てね!
2018年 和室天井工事
一部、雨漏りで天井が傷んでいたので天井を剥がして交換することになりました。
敷き目天井から、クロスの天井に交換です。
もちろん、天井を剥がしたあとに雨漏りの専門の業者さんに雨漏り調査をしていただき、解決し、修繕工事も完了した後に工事をしていますよ。
今はクロス天井の方が多いですよね。
敷き目天井のような柄のクロスもありますが、
細かく編み込まれた網代柄のクロスにしました。
色はベージュでナチュラルな感じです。
濃いめの色にすればモダンな雰囲気にもなりますよ(*^^*)
けど、昔ながらの敷き目天井も古風があり、落ち着く感じがあっていいですよね。
新しい断熱材を入れて、古い断熱材も処分しないで新しい断熱材の上にかぶせました。断熱性能アップ⤴になります(^-^)
柄や色を変えるだけでとても雰囲気がかわりますね!
網代柄もとてもいい感じです!!
2018年 6月 2部屋全面リフォーム工事 完了
約1ヶ月で工事が完了しました。
断熱性能を高め、車椅子でも対応できるように段差を解消し、歩くスペースも
幅広にしました。
また、手摺りの設置、既存窓には内窓を設置。
クロスやドアなどがホワイト系なので、お部屋全体がとても明るいです。
ガス温水床暖房も入っているので、冬はお部屋全体が暖かくなると思いますよ!
2018年 5月 2部屋全面リフォーム工事 経過3
ガス温水床暖房の温水マットを取付けました。
床暖房は、電気よりガスの方が「ふく射熱」お部屋全体を暖めてくれるので
とても暖かいですよ。
低温やけどの心配もありませんし、温水マットでお湯を循環するので
ガス料金がお得で経済的です。
壁にボードを張って内装のドア関係も取付け完了。
2018年 5月 2部屋全面リフォーム工事 その2 経過
床断熱材、壁断熱材が入りました。
断熱は大事ですからね~ミッチリ隙間なく!!
断熱材も断熱性能が高いものを仕様。
床にはあとで床暖房のマットが敷かれます。
サッシも断熱性能が高いYKKのAPW330を設置。
どんどん出来てくるのが楽しみですね~(*^^*)
2018年 5月 2部屋全面リフォーム工事 その2 解体後
約4日程度で解体し、新しく床組みと床下地の工事途中です。
和室だったお部屋はお庭だったところを増築したので床下は土でした。
ちょっとシロアリの心配もありましたが、大丈夫でした(*^^*)
土はジメッとしてなく乾燥していました。
床下換気扇が設置されていたのでその効果かもしれませんね。
定期的にシロアリの点検もなされているそうですが、今回
部分的にシロアリ予防で薬剤を塗布しておきました。
リフォーム工事で一番大変なのはやはり解体ですね。
解体工事の後は社長も帰ってきてからかなりお疲れの様子でした^_^;
歳ですかね~(^▽^;)
和室だった部屋の床下地も早く終わらせなきゃです!
2018年 5月 2部屋全面リフォーム工事 その1 リフォーム前
お部屋2部屋を総リフォームさせていただくことになりました(*^^*)
お施主様は、23年前くらいに元々和室だったお部屋をダイニングキッチンに
して、お庭だったスペースに和室を増築したそうです。
今回のリフォームはダイニングキッチンは無くして、和室は洋間に変更、
ガス温水床暖房を入れたり、掃き出しの窓を断熱性の高い窓に交換、内窓、
手摺りの設置、段差を解消したりとご高齢の方が住みやすいお部屋にと
考えております。
随時ブログに掲載していきますのでご覧になってくださいませ(*^^*)
↓↓まずはリフォーム前の写真から↓↓
2018年 2月21日 ~階段手摺り取り付け~
今の住宅は、階段手摺りを取り付けるのが建築基準法で義務付けられています。
ただ、築年数が20年以上経っている家には階段手摺りが付いていない場合が
多いですよね。
後付けで付けられますので是非取り付けることをおススメします。
特にお年寄りの方の転落事故防止にもなりますので。
バランスを崩した場合など、何もつかむものがないと怖いですからね。
取り付けた手摺りは、アルミ製。
高強度で、手摺りの表面は手にフィットしやすい凸凹触感のあるシート仕上げに
なっています。
お手入れも楽で、取り付ける金具も少ないので見た目がすっきりしています。
色も豊富なので壁紙やお部屋の雰囲気に合わせて選べます(*^-^*)
2018年 2月6日 ~第18回全国穴掘り大会~
2月4日(日)に、成田ゆめ牧場で行われた「第18回全国穴掘り大会」に
「千葉建設労働組合チーム」で参加してきました(^-^;
2チームエントリーし、1チームは一般部門(穴掘り)
もう1チームはユーモア部門に参加。
私は~、応援です^_^;
けど、こんな大会があるとは知りませんでした。しかも全国大会なんですね。
遠いところは関西方面からも参加していましたね。
7時30分には現地に着いたのですが、とにかく寒い、寒すぎでした。
土気も寒いけど、成田もかなり寒いです(>_<)
今回は、総エントリー数過去最多の345チーム。2000人以上だったようです。とにかく凄い人数でしたね。
掘り始めたら、なんと、まさかの「粘土つち」(+o+)
場所によって当たりはずれがありますね~。
穴掘りなんて普段しないから皆堀り始めてからすぐ疲れてました(^-^;
今回の優勝者の記録は、3m30cm 凄いですね💦💦
掘り方やチームワークが大事なんでしょうね~(*^^*)
そしてなんと、優勝者には「賞金10万円」なんですよ!
来年も参加するのかな~(^▽^;)
2018年 1月24日 愛猫🐈愛犬🐶
今年も皆元気です🐈🐈🐈🐶
トラちゃんはとにかくいっつも気持ち良さそうに寝てます(*^-^*)
見てると一緒に寝たくなっちゃう(^-^;
22日は結構雪が降りましたね❄
息子が夜遅くに雪ダルマを作っていました⛄
2017年 11月4日 ~濡縁~
「木粉入り樹脂タイプ」の濡縁です。
アルミタイプよりも温かみがある色合いですね。
アルミは真夏だとかなり熱くなるので、こちらの木粉入り樹脂タイプの方が
いいと思いますよ(*^-^*)
木粉入り樹脂タイプも多少熱くはなりますがアルミ程ではないですからね。
洗った靴を干したり、クッションなど小さい物を干したり、お庭で作業中
疲れたら息抜きに座ったりと色々と活躍しそうですね~(*^▽^*)
なんか縁側があるといいですよね♪
しっかり壁に固定してあるので動く心配もありません(*^-^*)
2017年 9月23日 ~社長の現場から~
まだ施工途中ですが、「小上がり和室」です。
床の高さを上げた畳のスペースのことです。
リビングの一角につくられることが多いですね。
段差の部分には引き出しタイプの収納ができるのは嬉しいですよね(*^-^*)
疲れた時に段差部分に腰をかけたり、畳の上でゴロンとお昼寝したり、
客間としても使えますね。
赤ちゃんのおむつ替えや授乳などする時にも便利ですよ(*^-^*)
段差をもう少し高くして、収納の代わりに掘りごたつも設置可能です。
今までのように別部屋に和室を設けるよりも、
リビングダイニングと一体にするかたちで和室を設ける方が
いろいろな使い方が出来そうですし、お部屋のアクセントにもなって
オシャレな印象にもなります。
ちょっとしたタタミコーナーがあるとなんだかほっこりした気分になりますよ♪
2017年 9月16日 愛猫🐈 愛犬🐶
夕暮れ時、「今日も一日が終わるにゃ~」って感じのニャ~ニャ(^-^;
けど、ベランダの手すりにそんな座り方しちゃあ危ないよ~(>_<)
チビはちょっと機嫌悪い感じです( 一一)トラと喧嘩最中だったので(^-^;
トラのこの寝方~(^-^;カワイイけどね~♪
いつも幸せそうな感じでのびのびと寝てま~す(*^▽^*)
ジュニアはもうすぐ6歳♪夏、暑~い日に大好きな水浴びをして気持ち良さそう♪
日中はお庭で移動しながら穴を掘って(^-^;お鼻が真っ黒だよ~(*^▽^*)
このだらしな~い感じの座り方がカワイイ~ね(*^-^*)
2017年 7月1日 愛猫(=^・^=)🐈
ニャ~ニャはなんちゅう格好してんのよ~って感じ(^▽^;)
社長が帰宅してドアを開けたらこの格好をしてたみたい(/ω\)
「お帰り~」みたいな( ̄▽ ̄)
チビたんは、この手足ダラ~ンが結構好きですね~(*^^*)
そして、相変わらずトラとは仲がよろしくないですね~(~_~)
皆、毛がモフモフで暑苦しいね~( ̄▽ ̄)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ふと見たら、トラがこんな格好で寝んねしてました( ̄▽ ̄)
「えっ、その格好で寝てんの!?」とビックリしながらも、カワイイ~(^-^)
と思い前から、横から、後ろからとパシャリ📷(*^^*)
けど、トラちゃんちょっとおデブね~(^▽^;)
2017年 6月30日 ツバメ🐦
6月5日と6月7日に撮ったツバメです。2日間でも結構違いますよね~(゜-゜)
ホントに成長が早いです。
一羽だけとてもデカイです( ̄▽ ̄)
一番エサをゲットしたんでしょうね~(^-^;
そして、三日後の6月10日の朝、元気にみんな巣立ちました~(^◇^)
みんなといっても巣立ったのは5羽。
卵は6コありましたよね。残念なことに一羽は巣の中で死んでいました(T_T)
やっぱり6羽だと巣が小さいです。5羽でもギュウギュウだし。
4羽が一番ベストですね。
あと、今回はカラス対策したのも効果があったのかもしれません(*^^*)
来年もまた来てくれるかな~(*^-^*)
みんな無事に元気に旅を続けてね(^.^)/~~~
2017年 6月8日 ~社長の現場から~
ガス温水式床暖房は、ほんと~に暖かいみたいですよ(*^-^*)
電気ヒーター式は、床と体や座布団などが接している面に熱がこもって温度が
上昇し、低温やけどを起こすこともあるそうです。
ガス温水式だと、42℃以上にはならないので、低温やけどを起こす心配が
ほとんどありません。温水を一定温度に保ちながら循環させて活用するので
経済的。しかも、足元だけじゃなくて、お部屋全体をムラなく暖めてくれます。
ガス温水床暖房は「ふく射」「伝導」「対流」の3つの効果で、寒い冬も
快適に過ごせます(*^^*)
フローリングには、無垢材「モミの木」
モミの木は弾力性があるので、素足で歩くと足ざわりがとても気持ちいいです。
それに、モミの木は蓄暖性能が高く温度を維持する力が高いといわれています。
床暖房との相性もピッタリですね!(*^^*)
木目もキレイだし、色合いも優しさがあって、お部屋の温かみが伝わってきます。
憧れちゃいますね~(#^.^#)
2017年 6月2日 ツバメ🐦
だいぶ大きく成長してきました(*^^*)
毎回思うけど、生まれてからの成長が早すぎる~(゜-゜)
卵は6コだったけど、6羽いるのかどうかが分かりません(-_-)
5羽は確認できるけど、6羽いるのかな~。。。
けどこの巣に5羽、6羽は狭すぎる(._.)
5月31日の写真はごった返してるし・・・
今年はちゃんと無事に巣立って欲しいです!!(>_<)
2017年 5月30日 トイレリフォーム
築20年になるトイレをリフォームです(*^^*)
トイレは、リクシルのベーシアシャワートイレ(フチレス)ECO5です。
タンクと一体型のトイレです。
床が濃い色のため暗い感じでしたので、奥様のご要望で
クッションフロアにして明るめの色にしました。
お掃除もしやすいですし、とても明るくなりましたよね(*^^*)
我が家のトイレもまだそうですが、便器の脇にリモコンがあると
本当に奥の方が掃除しにくいです。
今は壁リモコンなどになっているのでお掃除もしやすく、何より
見た目がスッキリ!
そして、従来と比べて節水型トイレになっているので嬉しいですね(*^-^*)
大で5ℓ、小で3.8ℓ。従来のトイレは13ℓだったのでかなり節水になります。
2017年 5月20日 ツバメ🐦
今年もツバメが帰ってきました(*^^*)
けど、昨年は残念なことにカラスかなんかに襲われてしまいました(>_<)
昨年は5羽生まれて順調に育っていたのに、巣立つのにあと少しって時に・・・
毎日可愛いヒナを見ていただけに悲しすぎます(>_<)
今年は初めて卵が6コ(゜_゜)多すぎじゃない!?
あの巣にヒナが6羽・・・( ̄▽ ̄)狭そう💦💦
昨日、殻が2コ分落ちてました。ちゃんと6コ無事に産まれるのか心配です。
今回はちょっとカラス対策をしてみたので無事に巣立ってほしいです。
毎回思うけど、ホント、うずらの卵みたい(^▽^;)
大きさは全然小さいですけどね。2cmもないです。
けど、あの小さいお腹に6コも入ってたなんて(゜-゜)凄いですね(^▽^;)
2017年 4月15日 サンルーム、デッキ工事
17年も経ち、ウッドデッキがかなり腐食してしまったので解体しサンルームと
リウッドデッキに・・・
サンルームは、間口1.5間×出幅9尺。
用途はやはり洗濯物(*^^*)いいですね~これくらいの大きさは欲しいですよね!
お天気が悪い時や、花粉シーズンには大活躍ですよ(*^-^*)
リウッドデッキは、間口2間×出幅5尺。
リウッドデッキも間口が広々していていいですね!サンルームとの行き来ができるので便利です。
「リウッドデッキ(再生木)」は、木粉とポリプロピレンを配合したものです。
樹脂ですので普通の天然木とは違い腐りにくい、長期間変色しにくい、ささくれがない、掃除がしやすいなどが特徴です。
2017年 4月11日 「ヘリンボーン柄」
なんか懐かしい感じがする「ヘリンボーン柄」
天板がヘリンボーン柄のアイランドキャビネットとリビングテーブル。
お部屋のインテリアにもなり最高ですね(*^^*)
アンティークな感じで上品さもありオシャレですよね(^-^)
なんだか落ち着きます♪
古材と鉄で造ったほとんどが手造りのキッチンやドア、洗面台などアンティーク調にご興味がありましたらご相談ください。
2017年3月25日 ユニットバス交換工事
築19年のユニットバスの交換です。
新しいお風呂は、
クリナップの「ユアシス」1坪タイプです。
正面の壁カラーは「サージネイビー」
照明の関係で色が分かりずらいですが(^▽^;)
ちょっと高級感がある感じで、爽やかだしいい色ですよ(*^^*)
浴槽や床などはグレー系で統一。
ミラーはお客様のご要望でコンパクトミラー。
ミラーは小さいので充分ですね(^-^)
施工前に比べて、水栓がスッキリしましたね!
換気乾燥暖房機付きなので、浴室全体を暖めて一年中快適なお風呂が
楽しめますね(*^-^*)
あと、24時間換気運転も可能ですので、新鮮で清浄な空気を24時間
安定できます。
2017年1月19日 🐈愛猫(=^・^=)
相変わらず仲が悪いチビとトラだけど、キャットタワーに居る時は頭をお互いに
舐めあってます。けど、仲が良さそうには見えないんですけどね~(^▽^;)
トラはチビの事を舐める時、必ず噛み始めます(;´∀`)
ちょっと舐めては噛み噛み、で、チビも頭にきてお互いパンチ、パンチ👊が
始まります、、、いつも・・・(;´Д`)
下の写真も最初は舐めてたけど、噛み始めたからチビちゃんがこの表情(-_-)
凄い顔が怒ってる~(゜_゜)
2017年1月13日 ~社長の現場から~
フローリングは杉の無垢です。
和風にも、洋風にも幅広く使用されていますよね。
特長は、やはり「暖かさ」ですね。
裸足であるいても冷たさを感じさせないし、肌触りも気持ちがいいです。
ぬくもりを感じますね(*^^*)
ただ、傷がつきやすく、汚れやすいかもしれませんが、
住んでいれば当たり前の事だし、それもまた味が出ていいんでは
ないでしょうか(*^-^*)
2017年1月10日 🐦
あけましておめでとうございます(*^^*)
本年もよろしくお願いいたします(#^.^#)
~社長の現場から~
天井の下地材ボードは「ハイクリンボード」というボードです。
ハイクリンボードとは、一般的に使われているタイガーボードに
ハイクリン性能(ホルムアルデヒド吸収分解性能)を付加した製品です。
特長は、
・有害物質ホルムアルデヒドを短時間で吸収分解し再放出させません。
・エアコンや空気清浄機と違い、ランニングコストがかからず、お部屋の
空気環境をきれいに保ちます。
・タイガーボード(通常の石膏ボード)同様、不燃性や施工性などの
優れた性能を保ちます。
ハイクリンボードを施工することで、ホルムアルデヒドがたまりやすい
壁・天井の裏側からの透過を抑止し、また、室内の様々な発生源から
放散するホルムアルデヒドを吸収分解する効果があります。
シックハウス症候群やアレルギーを防ぐのに効果的だと思います(*^^*)
2016年12月15日
~社長の現場から~
リビングの吹抜け天井です。
下地を作り終えました(*^^*)
高い所で4mあります。
天井が高いとほんとに開放感がありますよね(^-^)
2016年12月6日 ~社長の現場から~
地震から家を守ってくれる
制震ダンパー「ミライエ」
基礎から緊結してあるので丈夫なんです!
上部の「MIRAIE」と記載してある部分に
揺れを熱に変えて吸収する「高減衰ゴム」が入ってます。
エネルギー吸収材に使われている高減衰ゴムはほとんど弾みません。
運動エネルギーを熱に変えて吸収・発散するためです。
経年耐久性は、なんと90年!!メンテンスも不要なんです。
地震大国の日本。
新築には必ず搭載すべきだと思います!!
2016年 11月29日
先日は雪が降ってビックリしました~11月に雪が降るなんて・・・
5cm以上は積もりましたね。雪かきもしましたし(;´Д`)
♪♪い~ぬは喜び庭駆け回り ね~こはコタツで丸くなる~♪♪
まさに歌の通りですね~(*^-^*)
コタツで丸くはなってないですね~ノビノビ寝てる(^▽^;)
チビとニャ~ニャはコタツじゃないけど丸くなって寝てますね(#^.^#)
ジュニアは雪が大好きみたいです(*^-^*)
毎回思うけど、お尻冷たくないのかな~(゜_゜)
2016年
11月14日
3匹並んで
撮れました~(*^^*)
相変わらず、チビとトラは仲が悪くてケンカばかり。チビは「シャーシャー」言いまくってます。
なので、3匹並んで撮るのは諦めてましたが、先日いい感じに並んでました~(#^.^#)
まぁ、表情はともかく・・・(^▽^;)
ネコちゃん🐈と愛犬のジュニア🐶もまたブログにアップしていきますので
よろしくお願いします(*^-^*)
2016年10月20日
社長が黙々と塗装していたレッドシダー材で
ウッドデッキとウッドフェンスを作ってきました~(*^^*)
ん~、いい色ですねぇ♪
子供は喜びますよね(^-^)
新築住宅にもウッドデッキを作る事が多いですね。
なんか欲しくなりますよね~ウッドデッキ(^-^)
うちにも欲しいです(^▽^;)
2016年10月19日
ホームページをリニューアルしました。
今後ともよろしくお願いいたします(*^-^*)
社長、レッドシダー材を塗装しています。
近々デッキ工事があるので朝から黙々と
塗ってます(^▽^;)
結構量があるので一日がかりですね~。
塗料は「キシラデコール」
色は「ウォルナット」いい色ですね。
キシラデコールは、木目を生かした自然な 仕上がりで、塗りやすく木の通気性を保つので木材の内部から防腐・防カビ・防虫効果を発揮してくれます。けれど10年も経てば木はやはりいずれ腐っていきます。なので、一年に一度のメンテナンスをおススメします(*^-^*)
株式会社マイホーム建設
〒267ー0066
千葉県千葉市緑区あすみが丘4-6-33
TEL:043-294-3905
FAX:043-294-3911
mail✉ tin-1973-1023@tbt.t-com.ne.jp
アクセス
電車:JR外房線 土気駅(南口)から徒歩10分程度
自動車:千葉東金道路 中野インター(出口信号右折)
から15分程度